本日の昼食😋《埼玉県郷土料理》

本日の昼食😋《埼玉県郷土料理》

おはようございます。
ヴィラ南本宿です。

本日の昼食(常食)は埼玉県の郷土料理です😋
埼玉県といえば歴史的な街並みが残る小江戸川越や、四季折々の自然が美しい秩父、アーティストのライブ会場の代表的存在のさいたまスーパーアリーナなど、魅力があふれる土地です。

 

秩父の羊山公園。今の時期は芝桜が見頃です🌸

 

ところで、埼玉県の県名の由来についてご存知でしょうか。
調べてみますと、行田市にある「前玉(さきたま)神社」が由来のようです。
前玉神社は西暦400~500年の頃に建てられたと考えられており、1500年以上の歴史を持つ神社です。
西暦700年頃には前玉神社を中心とした一帯が「前玉郡」と呼ばれるようになり、平安時代の書物「和名類聚抄 」には既に「埼玉」の表記が登場しています。
この頃から読み方が「さきたま」から「さいたま」に変化し、県名となって定着したとの事です。

 

※やきとんは豚バラの串焼き料理ですが、食べやすく炒め物にアレンジしてご提供いたします。

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る