本日の昼食😋【スペイン料理】

本日の昼食😋【スペイン料理】

おはようございます。
ヴィラ南本宿です。

本日の昼食(常食)は日本と飛び越えてスペイン料理です🛫
スペインといえば100年以上前から現在まで建築中のサグラダファミリアがあまりにも有名です。

 

1882年に着工したサグラダファミリア。2026年に完成予定とも言われておりましたが、コロナの影響で建築が遅れているそうです。

さて、日本の言語である日本語には、スペイン語由来のものがあります。
次の中でスペイン語が由来となっている日本語はどちらでしょうか。
是非挑戦してください😊

 

~サッカー編~
①マリノス
②フロンターレ
③ゼルビア

~レストラン編~
①デニーズ
②ガスト
③ジョナサン

~雨具編~
①カッパ
②カサ
③ナガグツ

 

 

 

正解はこちらです!

 

~サッカー編~
②マリノス
 スペイン語で「船乗り」を意味しています。

~レストラン編~
③ガスト
 スペイン語で「味」「おいしい」を意味する「GUSTO」が
 語源です。

~雨具編~ 
②カッパ
 スペイン語、ポルトガル語の「capa=カパ」が語源です。
 16世紀頃、渡来人が着ていたマント(capa)に漢字をあて、
 「合羽」と書くようになったそうです。

 

いかがでしたか😊
新たな発見もあったのではないでしょうか。
それでは、本日の昼食を楽しみにお待ちください。

 

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る