2024 . 12 . 04
おはようございます。
ヴィラ南本宿です。
本日の昼食は秋田県の郷土料理です😋
秋田県といえば、本日の昼食でもあるきりたんぽや稲庭うどん、比内地鶏、米どころならではのおいしい日本酒など、日本屈指の美食の地です。
「なまはげ」もとても有名です。秋田県の代名詞といっても過言ではありません👹
ところで、秋田県の県名の由来についてご存知でしょうか。
諸説ありますが、「アギ」は「上げ」が訛ったものとされ、「高い土地」を意味します。
「タ」については、場所を指す「ト」が変化したものだそうです。
過去に秋田城があった場所は周辺より高台になっており、その由来が裏付けされています。
秋田という漢字は当て字ですが、秋にはたわわに実った稲で田んぼが黄金色に染まる秋田県にぴったりですね🌾
それでは、本日の昼食を楽しみにお待ちください😊
