本日の昼食😋《フィリピン料理》

本日の昼食😋《フィリピン料理》

おはようございます。
本日の昼食(常食)は日本を飛び越えてフィリピン料理です🛫

フィリピンといえばトロピカルフルーツや美しい海が広がるリゾート地が思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか🍌🥭

 

美しい海が広がるセブ島は、世界屈指のリゾート地です。

 

フィリピン語を母国語とするフィリピンですが、フィリピンの人々はビジネス英語力が世界一と言われております。
英語を母国語とする多くの国を抜いて一位とは驚きです😲

フィリピンでは小学校入学とともに英語の授業が始まります🔤
科目ごとに使用される言語が異なり、低学年のうちはフィリピン語の授業が多いものの、学年が上がるにつれて英語の授業が多くなるそうです。

ヴィラ南本宿にもフィリピン出身の職員が数名おりますが、誰もが流暢な英語とフィリピン語を操ります。それに加えて日本語も話し、日本の国家資格も合格しておりますので素晴らしいとしか言いようがありません。
もしかしたら、その他の言語も習得している職員もいるかもしれませんね。

それでは、本日の昼食をお召し上がりください😊

 

 

◎ピカディージョ
「ピカ」はスペイン語で「刻む」という意味で、刻んだ野菜や挽肉を炒めたフィリピン料理です。

◎パンシット・ビーフン
パンシットは「麺」という意味で、中国由来のメニューです。長い麺が長寿を現わすため、フィリピンではお祝い事にパンシットはかかせまん。

◎レチェ・フラン
フィリピンの家庭でよく作られているプリンです🍮冷蔵庫がなかった時代、砂糖や甘味料を大量に入れて保存性を高めていました。甘さ強いほど、古き良き味とされているそうです。

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る