八十八夜?

八十八夜?

おはようございます。

本日は立春から数えて88日目の八十八夜です。
初夏を迎え、農家では農作業を始める日とされてきました。
「米」という文字は「八十八」を組み合わせて出来ているため、米の豊作を願う縁起の良い日でもあります?

また、八十八夜に摘み取られるお茶は不老長寿の縁起物として有名ですね?
今年の新茶の初取引はなんと1キロあたり196万円だったそうです?

何かと暗い話題が多い昨今、景気の良い話題は気持ちが明るくなりますね?

 

こちらは利用者さまの作品です。「夏も近づく八十八夜?」と、テンポの良い曲は、デイサービスの日々の体操にも使用しております?

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る