ここ数日、桜の木に野鳥が止まっている場面を撮影しようとチャンスをねらっておりましたが・・・ ようやく撮影に成功しました!
とても警戒心が強く、近づいて撮影することはできません。どこにいるかおわかりでしょうか? 正解はこちらです!
調べてみましたところ、桜に来る鳥の代表格「ヒヨドリ」のようです。 ヒヨドリは糖分を好むため、花の蜜はもちろんのこと、農作物を食い荒らす事もあり農家泣かせの鳥です。 日本では珍しくない鳥ですが、分布がほぼ日本国内に限られているため、海外のバードウォッチャーはヒヨドリをお目当てに来日する事もあるそうですよ。
ソメイヨシノにやって来ました。 細いくちばしを使って、器用に蜜を食べています。 農作物を荒らすため害鳥とも言われてしまうヒヨドリですが、桜に止まる姿は絵になりますね。
2025 . 09 . 12
2025 . 09 . 05
2025 . 08 . 29
お知らせ一覧 →
プライバシーポリシー採用応募者に関する個人情報の取扱い